top of page

エストロゲン数値計測

  • johoretch
  • 2016年3月18日
  • 読了時間: 1分

25歳、過労とストレスからエストロゲン(女性ホルモン)が低下し、黄体ホルモンの過剰分泌。脳腫瘍を疑われ、半年間ホルモン治療。

29歳で再びホルモンバランスを崩し生理が止まる。無排卵。 <20代後半ホルモン治療前>

・身長161㎝、・45kg~46kg・体脂肪率18%

<ホルモンバランㇲを崩し、ホルモン治療中30代前半>

・体重56㎏・体脂肪率 28% <治療後30代中盤>

・体重53kg前後・体脂肪25%

<ジョホレッチ開始後5か月目>

・身長161cm・体重48㎏・体脂肪率20%・3サイズ 86・60・89 ・エストロゲン194.9 ・LH4.0 ・FSH3.2 ・善玉コレステロール81

女性ならではの悩みである、「痩せるときはおっぱいから」はなく、むしろ、アンダーだけ痩せたので1カップサイズアップ。

<一般の30代後半~50歳の方の平均>

・身長160㎝に対して、・体重 55㎏~60㎏・体脂肪率 28~30%が実際のところです。

OLさんなどのディスクワーカーは特に体脂肪率が高めとなります。全体の6割の方がこのような感じです。冷えや肩こり、体調不良、慢性疲労、、、大体の皆さんが抱えているお悩みですね。

Comments


特集記事
最新記事
アーカイブ
タグから検索
ソーシャルメディア
  • Facebook Basic Square
  • Twitter Basic Square
  • Google+ Basic Square
bottom of page